----- Original Message ----- Sent: Friday, December 01, 2000 7:49 AM Subject: [club 160] 断熱材 木の家いちばん@鳥取です ○○さんへ 耐用年数を50年〜60年と想定して 木造住宅を設計する場合にいちばん迷う部分は次の2つです。 1 外壁材 2 断熱材 耐用年数を確保する場合に木造住宅の工法で注意したいことは 壁内結露をどう防ぐかという点です。 上記以外に外部に面した壁に 要求される機能は 1 断熱 2 経年劣化 3 耐火性 4 遮音 5 強度 6 防虫 などが求められます。 日本で歴史をもった土壁は上記の機能に加えて 6 蓄熱 7 呼吸性 8 吸着 9 安心感に代表される独特の感情 私はそのような土壁のよいところを引き継ぐため 厚手の木を推奨しています。 > > 板壁。 > > 厚手の板で断熱。これもよさそうですね。 > > この前、ログハウスの構造見学会で見ました。 > 暖かいと言っていました。 > > 断熱方法は他にも色々とあります。 > 他の設計事務所の方も断熱方法に対する意見、お願いします。 > > よろしくお願いします。 > >