----- Original Message ----- Sent: Friday, August 25, 2000 1:25 PM Subject: [club 17] RE: どんなイメージ? 西村さん、オープンネットの皆さん、こんにちは。 > ・設計事務所って聞いて >  どんなイメージですか? ユーザーでは無いのですが、イメージを。 ・かっこいいい、職業的に憧れがある。 ・先生と言われて、尊敬されている。(形だけの人も) ・夜遅くまで良く働いている。(でも、朝は弱い) ・個性的である。時にはわがままである。 ・センスが良いけど、それにこだわり押しつける。 ・感性的で数値に弱い。(施主予算と仕様のバランスが悪い) ・職人の徒弟制度の世界で、独立しないと食えない。  つまり所員の福利厚生や待遇改善が遅れている。 ・かっこいいけど、あまり儲かっていない。 ・デザイン事務所、構造事務所、設備事務所、代願事務所  メーカー下請け事務所、いろんな形態の事務所がありますね。 ・公共事業など裏工作をしている。(岐阜でも捕まりました。)  ちなみに当社も1級建築士事務所ですが、設計料収入は 確認申請費用程度で1件20万くらいです。設計管理料が欲しいです。 > 等々、遠慮なく本音を > 聞かせて下さい。 > よろしくおねがいしまーーーす。 だいぶ本音を書いてしまいました。 (^.^)ご(-.-)め(__)ん(-。-)ね(^.^) でも、オープンシステムに参加されている事務所はまじめな 方達ですよね。 どの業界にも、いろんな人がいますからね。 では、また、ごきげんよう。