----- Original Message ----- Sent: Saturday, August 26, 2000 5:13 PM Subject: [club 27] 手抜き工事 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ (株)現代設計事務所 桐山 貞善 office 岐阜県大垣市割田1−208−1 tel 0584−89−6663 fax 0584−89−6915 e-ml  sadayosi@okbnet.ne.jp ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 私は銀行の住まい作りの会で手抜き工事に合わないための方法の講演を2回程させて いただきました。このような会は直ぐに満席になるそうです。このときに相談会を行 いますが非常に驚くような事例を聞くことがあります。最近もまったくこのような姿 勢が変わっていないのだなと思う手抜き工事を見ました。建築工事に完璧は無いのか も知れませんが一昔前、高度経済成長の以前はハウスメーカーも無く全て自分の知り 合いの大工さんや左官やさんが工事を行って完成させていました.棟梁と呼ばれる人 を中心にひとつのユニオンみたいなものが出来ていた.いつのまにか経済中心の世の 中になって利益、利益の企業姿勢を作ってしまった。住宅を作ることは手間隙かかる ことであり、ハウスメーカーの商品とは違うのだと思う。相談会での内容はハウス メーカーの事が一番多いのです、地元工務店さんは殆ど問題となることはありません し、無茶なことはされません。私自身はオープンシステムの手法は一番お客様に役立 つ方法だと確信しております。取り止めの無い話になって申し訳ありませんが、手抜 き工事が全く減らないのを見て、建築業界の体質に本当にあきれて物が言えないの で、「雪印は叩かれても建築は気づく人がいないから放置され一般の人が迷惑する。