----- Original Message ----- Sent: Monday, August 28, 2000 7:32 AM Subject: [club 32] RE: 初めまして、常冨です 常富さん、クラブのみなさん、こんにちは。 貴重な体験談、ありがとうございます。 大変まなばさせていただくことがたくさんありました。 >>  僕が外資系生保のコンサルタントをしている時に一つだけ学んだ >> 事は、「良質なユーザーは金額の安さ(絶対値)を求めているの >> ではない」という事です。「そのコストに見合う納得」なのだと。 そうですね。まだまだ納得していただいていないと言うことです。 納得していただくための努力をもっとしないといけませんね。 >> 「安くても売れないもの」  「高くても売れるもの」。 >> 「ロー・コスト」より「リーズナブル・コスト」なのだと。 >> 結局、後者の目を持ったユーザーを開拓し、自身、選別する目を >> 持つことが経営を安定させるカギではないでしょうか。 リーズナブルコスト、やはりいいものをお値打ち提供する 努力をしていくことが大切ですね。 オプションでいろいろ別にして安くしても、小手先のごまかしで そんなものは、すぐにダメになってしまいますよね。 本質的なところで、お客様と一生係わっていきたいと 思います。ありがとうございました。