From: "TAKASHI KOSUGI" To: Subject: [open-net 00236] 小杉(東京)発・・・福留 さん 昨日はありがとうございました 福留 さん こんにちは 昨日はありがとうございました。 あっという間の3時間でしたね。 帰途でお電話を取らせていただきご紹介いただいた ワインバーはなかなか味わいのある店でした。 1階はシックなカフェバーでして、2階は石張りのレストランでした。 3階はラウンジになっており、縦の空間を旨く使っています。 ソムリエのサービスも感じが良く、お料理もとてもおいしかったです。 またいきたいと思いました。 さて、本題です。 今も昨日の興奮が覚めやらないところでして 桐山さんのメールにもありましたように 「これは可能性がある」と実感した次第です。 「行って良かった・・・」 東京が遠方とは言え、グローバルな視点に立てば 日帰りできる距離は近いのだと感じ、 さらには頭の中はすでに「ロスやミラノに立つ自分」が 想像できたのが不思議です。 福留さんのようにグローバルな視点で 日本の建築が見れればと思いました。 貴重なお話をうかがえたことこの上なく感謝します。 さっそくお手ほどきに従って情報収集してみることにします。 福留さん、舞鶴の計画が竣工の暁には 「全国大会」はぜひにこちらでやりたいですね。 桐山さん、大村さんお疲れ様でした。 次に繋げましょう。 オープンネットの凄さはすでに始まっています。 自らが動かなければ何も見出せないということ 待っていても何も収穫がないということ。 ぜひ、あなたもご一緒しましょう。 感謝。 それでは、また・・・ %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 小 杉 卓 (こすぎたかし) 携帯電話 ・・・・090−400−77−444 PHS ・・・・070−55−999−215 e−MAIL1・・・cosugi@tokyo.email.ne.jp e−MAIL2・・・QZR03661@nifty.ne.jp メインページ http://www.mmjp.or.jp/vankraft/index.html 地下室ページ http://www.mmjp.or.jp/vankraft/index_0.html 無料相談&回答集 http://www.mmjp.or.jp/vankraft/iken_0.html 格安情報 http://www.mmjp.or.jp/vankraft/kenzai/cooler_0.html ホームページ検索キーワードは・・・「地下室」 株式会社 ヴァンクラフト 空間環境設計 代表取締役 建築家(一級建築士)・インテリアプランナー 〒186−0004 東京都国立市中 1−10−28−301 TEL:042−577−1822/FAX:042−577−1855 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%