東京の出版記念講演会〜2月10日 | |
![]() 山中代表 |
武藤建設一級建築士事務所/武藤氏: こんにちは 武藤です。 2/10の砂防会館は、参加者数220名余り、300名の会場でしたが、コート等 着膨 れした季節ですので、それでも会場は満席状態で、メンバーは最後部で終始立ち見で した。 300名の会場の迫力、拍手の大きさ、それにも増して、山中さんの飾らないで真実 を淡々と語る姿。私は、たどたどしく司会進行をしながらも、終始感動していまし た。 それと、関東のメンバーが壇上に勢揃いしたのは圧巻でした。 質疑応答も45分取れましたが、次から次への質問で、時間が足りないくらいでし た。 業者の方、設計事務所、一般の方、それぞれが自分の視点での真剣な質問内容で、そ れに対する山中さんの回答もパーフェクトだったと思います。 2時間という短い時間ですので、私達の活動内容や、オープンシステムや、インター ネットのネットワーク等、全てをお伝えすることは不可能です。 しかし、「建設業界も変わるんだ」というメッセージはお伝えできたと思います。 会場横の通路で販売した「価格の見える家づくり」の本が、52冊売れました。 この講演を聴き、本を買い、それを読んだ方は、必ず我々のファンになることでしょ う。少なくとも新しい、52人のファンが生まれたことと思います。 懇親会での山中さんの締めの言葉、「これを機会に、皆さんの受注のチャンスが増 え、皆さんの事務所の経営が益々良くなりますように。」は、心に染みました。 山中さんどうもありがとうございました。お疲れ様でした。 ツアーはまだまだ続きます。どうぞお体を大切に。 最後になりましたが、潟Rスモリバティ社の石井専務様、山下様、をはじめ社員の皆様、ありがとうございました。私達のわがままな申し出も快く引き受け、全面的に協 力していただきました。感謝いたします。 それと、メンバーの方々、それと、見えないところでご協力いただいた小杉さんのワ イフ福嶋さん、砂防のスタッフの皆さん、砂防の警備員のお兄さん、お世話になりま した。 ありがとうございました。 多くの皆さんの協力で、講演会IN東京は大成功でした。 受付担当の関口が合間に撮った写真を添付します。 (写真班にはもっと良い画像があると思います。) 参加者の内訳、アンケート結果の集計は週明けに発表します。 次は名古屋、桐山さんにバトンタッチです。 ヴァンクラフト空間環境設計/小杉氏: みな(全国・オープンネット)さん こんにちは 小杉@東京・国立+立川です。 いつもメールありがとうございます。 講演会大成功おめでとうございます。 山中さんお疲れ様でした。 ありがとうございました。 武藤さんお疲れ様でした。 皆さんお疲れ様でした。 ありがとうございました。 早速ながらデジカメでの画像をお送りします。 写真班ではありませんが・・・。 以上ご検討ください。 今後ともどうぞよろしくお願い致します。 それでは、また・・・ |
![]() 会場全景(1) |
|
![]() 会場全景(2) |
|
![]() 関東会議メンバー |
|
![]() 受付 |
|
![]() 本の販売 |
![]() ![]() |
![]() mailto:staff@open-net.co.jp |