熊本の出版記念講演会〜3月4日 | |
![]() 講演模様 |
![]() 受付 |
アトリエ ラッツ/古後氏: 前略 続きもまたまたアトリエ・ラッツの古後が御送りします。 熊本講演会は、総勢106名の大観衆のなか、またまた、山中代表の熱いメッセージが響き渡りました。本の売り上げは36冊です。福岡での販売数を抜きました。 昨日の福岡講演に続き、熊本のグランメッセ熊本(コンベンションホール)大会議室にオープンネット九州会員が集合し、山中代表も加わって、準備作業。代表だからといってふんぞりかえっている人ではありません。さすがです。受付には、星野さんの奥様と所員のお姉さん、前田さんの奥様の美女3人に華を添えていただきました。 当初の予想では、熊本市には会員事務所がないので、30名くらいしか集まらないだろうと危惧されてましたが、九州会員の涙ぐましい努力のかいあって、広い大会議室もみごとに埋まりました。会議室もりっぱな作りでしたので、むしろ福岡講演よりもグレードアップしたような感がありました。山中代表も、前日に熊本は人が少ないかもと聞いていたので、予想外の状況に驚いていたようです。 熊本県唯一の会員である永井さんの司会進行で講演開始。これをきっかけに司会業にも目覚めたようです。今回も会員は後ろで立ち見でした。会員にとっては、今日の講演は2回目ですので、山中さんは微妙なプレッシャーがあったとおもいますが、さすがは、代表。昨日とは少しトーンを変えた内容で、会員すら飽きさせません。昨日と同様に、大盛況で講演は終了しました。 2ケ所の講演で会員による諸費用(人件費は当然持ち出し)の持ち出しも覚悟していたのですが、収支上も黒字、貯金ができたようです。今後の九州の活動に役立てます。九州も業者バンクの設立が急務です。 その後、解散し、コーヒーを飲みながら、山中さん含め数名であつい議論。断熱の議論で盛り上がりました。オープンネットの皆さんは本当に真剣です。1時間以上話し込んで、店から追い出されました。帰りには雪が舞いはじめておりました。 九州は12の事務所の集まりですが、みごとなチームワークで乗切りました。東京に次ぐ活況ぶりだったのではとおもいますが、いかがでしょうか。星野リーダーがすばらしいのはもちろん、それぞれが重要な役割を充分に発揮した成果だと思います。(わたしを除く)九州男児(女児)のパワー炸裂といった、九州2講演の御報告でした。 山中さん、九州場所、御苦労様でした。また、九州のみなさん、お疲れ様でした。 御静聴ありがとうございました。 草々 |
![]() ![]() |
![]() mailto:staff@open-net.co.jp |