井上邸新築工事ニュース <進ちょく状況報告> 9
工事状況概要 ≪6月19日現在≫ ……………………………………
■ 外壁サイディング工事、本日(6/19)終了。2諧床板仕上終了、1階床板仕上施工中。引き続き内部下地ボード及び羽目板などの工事に移る。電気、設備で現状で出来る範囲の工事は終了。
前回報告から現在までの工事記録 ………………………………………
■ ユニットバス………6/13 入荷、設置、1620、3枚引き戸タイプ。(渡辺藤吉本店)
■ 羽目板入荷………6/12 スプルスむく羽目板入荷(オープンネット)
■ 給排水設備………6/12〜13 給排水配管工事。現状で出来る範囲の建物内部の配管工事終了。(セラミック建設)
■ 炭入荷………6/17(笠原)
■ 大工工事………6/17 2諧床板仕上終了。 6/17 1階床、針葉樹合板下地板張り終了。
6/17 2諧ドア枠取り付け開始。6/19 1階床板仕上げ板施工中。(谷口)
■ 電気工事………6/17〜19内部配線工事、スイッチ、コンセントボックス、換気扇コア抜き終了。(梅野電気)
■ 土間工事………テラス土間コンクリート打設。仕上は後日。6/19浴室前の物置内部土間コンクリート施工。(一功社)
■ サイディング工事………〜6/19パネル張り終了。(目地シーリングは後日)。(渡辺藤吉本店)
6月下旬〜7月初旬までのスケジュール ………………………………
■ サイディング工事………6/20まで位にシーリング施工。(渡辺藤吉本店)、
■ 大工工事………床板仕上、ドア枠取付、階段工事、各種内装下地ボード張り、羽目板張り。(谷口)
■ 板金工事………6/23日まで位に、軒とい、竪とい工事終了する。(博多板金)
■ 塗装工事………6/24 軒天塗装(平田塗料産業)
■ 外構工事………月末より庭部分の残土搬出。化粧ブロック積み。ポーチ階段部分築造など。(一功社)
■ 仮設足場………撤去6/27(バルコニー側階段部分残す)(ダイワ)
■ 給排水設備……外部及び給水配管敷設開始。雨水排水枡枡など設置開始(セラミック建設)
◆◆通信欄◆◆……………………… 2000 .6. 19 設計監理 潟潤[ド設計
雨で、外壁工事が遅れましたが、全体の工程への影響はありません。電気、設備の内部配管の内、現状で出来る範囲の工事は終了しています。
今回SOG基礎工法に尽き、土間コンクリートの上に直接スタイロホームを敷き並べ、上に針葉樹合板を張り、更にその上に床仕上板を張ります。土間コンクリートのフリク調整も問題ないレベルに収まりました。一般の布基礎やベタ基礎工法に比べても、床面の断熱性能は、高いレベルにあると思われます。
引越しが来月28日に決定しました。梅雨時であり、建築工事完了後に外構にかかっていては、間に合わないので、前倒しして足場撤去後、外構工事もやれるところから、並行してやっていきます。
写真左↑:SOG基礎の和室敷居納まり
写真左↓:SOG基礎独自の土台納まり
写真中↑:針葉樹合板敷詰状態6/17
写真中↓:洗面所上部配管。ガス管も天井。
写真右↑:外観6/17
写真右↓:テラス土間コンクリート部分6/17