オープンシステム施工事例
border
S氏邸新築工事 愛知県名古屋市 (株)現代設計事務所
用途 専用住宅
構造 木造3階建
延べ床面積 225.25u
発注形態 オープンシステム
建設場所 名古屋市西区城北町地内
完成 1998年9月
事例報告 (株)現代設計事務所
     

  

見積参加業者金額比較表
本工事部分
工事項目 最高金額 最低金額 最終額
基礎工事 1,310,700 1,205,590 1,419,190
木工事 9,606,226 9,606,226 10,726,674
仮設工事 1,416,444 1,416,444 1,413,444
鋼製建具工事 2,600,000 2,400,000 2,135,000
左官工事 822,040 532,980 1,346,810
外装工事 8,250,000 7,104,080 6,964,040
屋根工事 764,000 499,950 599,950
板金工事 845,580 423,660 423,660
塗装工事 624,000 162,470 200,000
建材納入 5,878,560 5,878,560 4,678,560
内装工事 985,680 700,000 683,695
木製建具・家具工事 1,726,000 834,200 834,200
住設機器設備工事 1,400,000 1,234,957 452,233
給排水設備工事 3,684,440 2,064,478 1,487,900
電気設備工事 4,119,554 2,878,070 別途工事
防水工事 475,300 250,000 209,300
畳工事 139,700 108,900 108,900
ガス工事 390,788
雑工事 933,110 933,110 933,110
現場管理費 2,400,000 2,400,000 2,189,310
       
小計 47,981,334 40,633,675 37,196,764
建築士業務委託料   3,300,000  3,300,000
       
本工事合計 47,981,334 43,933,675  40,496,764
       
       
別途工事部分
工事項目 最高金額 最低金額 最終額
外構工事 2,645,530 2,645,530 1,744,270
エアコン本体工事 1,385,000 1,134,000 1,361,750
冷媒配管工事 474,250 241,000  同上に含む
       
小計 4,504,780 4,020,530 3,106,020
建築士業務委託料 370,000 330,000  330,000
       
別途工事合計 4,874,780 4,350,530 3,436,020

< 施主へのアンケート>

Q オープンシステムについてどう思われましたか?

A 良い点として、「住宅展示場で気に入った家が見つかり、このハウスメーカに決めて、いざ建築となっても展示場と同じ家は自分の予算額では到底建たない。」という話は聞きますが、このシステムではそれが可能であると思います。
悪い点として、業者の横の繋がりが希薄なため、工事がスムースに進んでいかないようです。

Q 建物完成までの準備期間(設計・建築工事など)として約1年必要ですが、その点についてどう思われましたか?

A 家を建てると言う事は一生のうち何回もあるものではないため、じっくりと設計から練り、納得出来るものにするには1年と言う期間は必要であるとは思います。でも、私個人の現実面では約9ヶ月の間借りの金額負担は大きかったです。

Q 工事途中において感じたことがありましたら教えてください?

A 今年は雨が多かったのでちょっと気になったのですが、現場での雨対策を考えて欲しいです。(木材が濡れてカビくさかった。)

Q 完成後の感想を一言お願いします。

A 以前住んでいた家は鉄骨でしたので、今度は2x4住宅が良いとお願い致しました。一夏住んでみて、やはり気密がいいのでエアコンの使用時間が少なく済んだと思います。それから現代設計の皆様にはいろいろと我儘を言い御迷惑をおかけ致しましたが、終わってみて新しい家に住んで思うことは、やはり我儘は一杯言ってたくさん話し合って良かったです。おかげで家族全員が新しい家に満足しております。

border
  
mailto:staff@open-net.co.jp